--- 七緒の自己紹介 ---

七緒
27歳OL。丸の内の証券会社勤務。親しらずの4本目の抜歯で人生初の入院生活を体験する。
一番伝えたいことは、親不知抜くなら、早いうち、そして時間のあるうちがいいってことかな。

親不知、全部抜かなかったっけ、、
近所の歯医者さんは、できたばかりのクリニックで清潔感のある感じでした。
予約した時間に行き、時間ちょうどになると、診察室の中に通されました。
まもなく、担当の女性の歯医者さんがやってきて、私は今までの経緯を洗いざらい話しました。
とにかく何が原因なのかが知りたかったですし、原因がわからなかったとしても歯磨きの磨き残しなど、適当な理由で追い返されるわけにはいきませんでした。
歯医者さんは、私の歯の様子をじっくりと診察して、その後レントゲンを取ることになりました。
レントゲンを撮り終えて、待つこと3分。
フィルムを持って現れた歯医者さん口から意外な言葉が返ってきました。
「過去に親知らず4本とも抜歯したとおっしゃられていたので、歯のかけらが残っていたのかなと思ったのですが、左下の親知らずはまだ抜かれていない状態で歯茎の中に埋没していますよ。」
え、抜いたような記憶があったのだけど、まだ左下の奥だけ抜いてなかったんだ・・・
「それが、歯茎が後退することで、ほんの一部歯茎の外に現れたんでしょうね。
食べ残しがその間に入り込んで、腐敗臭がするのだと思います。」
歯医者さん曰く、歯磨きだけでは完全に毎回食べ残しをきれいにすることは難しいらしく、親不知を抜く以外、根本的な解決はできないのだそうでした。
→ 次のページへ
更新履歴
- 2013/5/25
抜歯の記事を更新しました。 - 2013/4/20
血の味ページを更新しました。 - 2013/3/21
抜糸の延期のページを追加しました。 - 2013/2/24
歯医者では抜けないページを更新しました。 - 2013/1/20
口の中が臭うページを更新しました。